2012年02月13日
必見の価値あり
2年前に見学した名古屋城二の丸御殿復元工事
現在は軸組と屋根仕舞いの最中でした
見て下さい!!!この繊細なこけら葺きのケラバ
こけら葺とは厚さ3ミリほどのスギやサワラの板を重ねて葺く工法です
屋根は母屋と母屋の間に小屋筋違?
大空間を地震から守る工夫でしょうか???
入母屋の庇を支えるたくさんの丸太
屋根のソリを実現するために、幾重にも屋根が重なります
入母屋の妻面をデザインする格子がハメられています
こんなに早い段階で取付けるんですね
瓦葺きとなる大屋根に野地板が張られています
空気が通るように隙間が明けられていますね
ガラス越しの見学ですが
ヒノキやヒバのいい香りが充満しています
完成までに後6年(工期は2009~2018年)
これからも何回かは見学に来たいですね
現在は軸組と屋根仕舞いの最中でした
見て下さい!!!この繊細なこけら葺きのケラバ
こけら葺とは厚さ3ミリほどのスギやサワラの板を重ねて葺く工法です
屋根は母屋と母屋の間に小屋筋違?
大空間を地震から守る工夫でしょうか???
入母屋の庇を支えるたくさんの丸太
屋根のソリを実現するために、幾重にも屋根が重なります
入母屋の妻面をデザインする格子がハメられています
こんなに早い段階で取付けるんですね
瓦葺きとなる大屋根に野地板が張られています
空気が通るように隙間が明けられていますね
ガラス越しの見学ですが
ヒノキやヒバのいい香りが充満しています
完成までに後6年(工期は2009~2018年)
これからも何回かは見学に来たいですね
Posted by つじの at 17:19│Comments(0)