2013年01月31日
I ♥ BIWAKO

ヨシ笛を以前紹介しましたが、なんと

これがヨシペン

1本のヨシで筆が10本位できるのだとか
この躍動感あふれるダイナミックな絵も
今にも動きそうな海老も
水墨画の筆を使ったものではなく
着色まですべて、これらのヨシペンで描かれています
NLの来月号にヨシペン画家、富貴(ふうき)さんが登場します
Posted by つじの at 12:47│Comments(7)
この記事へのコメント
訪問 ありがとうございます。
私は 近江八幡の葦が55%含まれた
葦紙に 同じ葦で筆を作り女性のみを
描いています。
友人が 麗人画と名を付けてくれました。
私は 近江八幡の葦が55%含まれた
葦紙に 同じ葦で筆を作り女性のみを
描いています。
友人が 麗人画と名を付けてくれました。
Posted by 酒人
at 2013年02月01日 09:49

麗人画さんは、私の個展「BIWAKOよしペン・素人画展」in五個荘・学習センター(近江商人博物館)に見に来ていただいた方ですね。・・・またお会いしたい方です。
あす「江州日誌」に麗人画をUP紹介させていただきますわ。
だいかねの社長さん!
あす「江州日誌」に麗人画をUP紹介させていただきますわ。
だいかねの社長さん!
Posted by 江州日誌 at 2013年02月07日 07:24
社長が展示場の段取りをしていただけるのなら、麗人画・一芸(師)さんと2人展をさせていただいても私はいいかなと思っています。
その時は、社長が、一芸さんと中とってくださいね。
その時は、社長が、一芸さんと中とってくださいね。
Posted by 江州日誌 at 2013年02月12日 18:02
先日は、3/2発行の(株)大兼工務店・イチゴ倶楽部新聞にぎわいに掲載していただきありがとうございました。
大きく記事に取り扱いいただき誠にありがとうございました。これを励みに一層下手な横好き画に励みたいと思っています。
大きく記事に取り扱いいただき誠にありがとうございました。これを励みに一層下手な横好き画に励みたいと思っています。
Posted by 江州日誌 at 2013年03月23日 08:13
この度 関西アーバン・能登川支店に・展示させていただく機会をいただきました。
そこで、貴殿の会社新聞にのせていただいた内容を掲示させていただこうと思っています。とりあえずご連絡申し上げます。
そこで、貴殿の会社新聞にのせていただいた内容を掲示させていただこうと思っています。とりあえずご連絡申し上げます。
Posted by 江州日誌 at 2013年04月08日 14:12
木下さん、今日はありがとうございました。
関西アーバン銀行さんの展示会必ず見に行きます。
麗人画の作家さんは私の友達にご紹介してもらえる予定です。ちょっとヨシ続きでしたので、少し間を開けて夏までには取材させてもらいたいと願っています。勝手ですが・・・
その際には、必ず木下さんとのコラボの事もお願いしてみます。
関西アーバン銀行さんの展示会必ず見に行きます。
麗人画の作家さんは私の友達にご紹介してもらえる予定です。ちょっとヨシ続きでしたので、少し間を開けて夏までには取材させてもらいたいと願っています。勝手ですが・・・
その際には、必ず木下さんとのコラボの事もお願いしてみます。
Posted by つじの
at 2013年04月08日 18:25

だしぬけに、社長さんにお伺いたしましてすいませんでした。
明日より 「関西アーバン・能登川支店」の展示会となりいます。短い期間でわありますが、ご都合を付けていただき「横好き画展」見に来ていただきますようにご案内申し上げます。
本日はありがとうございました。
コラボ楽しみにしています。
明日より 「関西アーバン・能登川支店」の展示会となりいます。短い期間でわありますが、ご都合を付けていただき「横好き画展」見に来ていただきますようにご案内申し上げます。
本日はありがとうございました。
コラボ楽しみにしています。
Posted by 江州日誌 at 2013年04月08日 18:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |