2011年09月07日
今日は・・・そして今月は
虫の音が心地よい宵闇
窓を開けて寝るのが嘘のように涼しいですね
さて今日の一年前は、尖閣列島での中国漁船の
領海侵犯事件があったんですよね
尖閣諸島は石垣島市のに帰属していて
石垣島には尖閣に関する資料がたくさんあります

何島かは知りませんが
尖閣列島の島と海中の写真がありました
南小島、北小島、魚釣島、久場島、大正島の五つの島からなり
大正島以外は個人の所有地???なんだそうです

1895年~1940年まで魚釣島で鰹節工場が操業していました
その頃につくられた埠頭?船着き場の写真ですね
活気ありますね
いつになったら自由に行くことができるのでしょうか?
そうそう、先日NL『にぎわい』で取材訪問した平尾さん
能登川のファブリカ村で9/3~9/25土・日曜日限定の作品展を開催中なんです

こんな素敵で重厚感のある家具と小物の展示会
『木の家具・智』さんの作品に直接触れてみて下さい

9/17の14時からは、先着10名様(予約優先)2500円で
木と布を使った操り人形をつくるワークショップを開催されます
参加希望の方は
E-mail kagu_tomo@e-omi.ne.jp
Tel 090-8215-6228
までご予約下さい

平尾智子さんがあなただけの人形と
思い出づくりを演出してくれます
窓を開けて寝るのが嘘のように涼しいですね
さて今日の一年前は、尖閣列島での中国漁船の
領海侵犯事件があったんですよね
尖閣諸島は石垣島市のに帰属していて
石垣島には尖閣に関する資料がたくさんあります
何島かは知りませんが
尖閣列島の島と海中の写真がありました
南小島、北小島、魚釣島、久場島、大正島の五つの島からなり
大正島以外は個人の所有地???なんだそうです
1895年~1940年まで魚釣島で鰹節工場が操業していました
その頃につくられた埠頭?船着き場の写真ですね
活気ありますね
いつになったら自由に行くことができるのでしょうか?
そうそう、先日NL『にぎわい』で取材訪問した平尾さん
能登川のファブリカ村で9/3~9/25土・日曜日限定の作品展を開催中なんです
こんな素敵で重厚感のある家具と小物の展示会
『木の家具・智』さんの作品に直接触れてみて下さい
9/17の14時からは、先着10名様(予約優先)2500円で
木と布を使った操り人形をつくるワークショップを開催されます
参加希望の方は
E-mail kagu_tomo@e-omi.ne.jp
Tel 090-8215-6228
までご予約下さい
平尾智子さんがあなただけの人形と
思い出づくりを演出してくれます
Posted by つじの at 13:53│Comments(0)